FAXは時代遅れなのか

FAXは時代遅れなのか

FAXは時代遅れだといわれ始めて数年が経ちました。ただ私が知る限りでは職場で使われているという話をよく聞きますし、私の前の職場でもばりばり現役で稼動していました(IT系の会社でメールやクラウドシステムも自社内にあったのに!)。

 

 

現在使われているところで、「ああやっぱり」というところと、「えっそんなところで?」というのを目にしたので紹介します。

 

 

銀行などのお堅い職場はFAXがお好き

多分これは簡単に想像が付いたのではないでしょうか。銀行内部では何かとファックスを使います。私自身も経験したことがあって、銀行の内部に仕事で行ったときにFAXで依頼書を送付し、依頼したデータがwebシステム上で届きました(笑)。正直これは何の意味があるのだろうと思った記憶があります。

 

 

また地方公共団体などの行政関係もFAXが大好きのようです。多分どこの行政組織でもFAXは設置されていると思います。耳が不自由でメールなどのシステムにも明るくない高齢者向けにFAXは残しているというのを聞いたことがあります。実際これは納得できる理由ですね。これからパソコンにあまり慣れ親しんでいない世代が高齢者になるので、行政期間ではまだまだFAXは現役だと思います。

 

 

昔に家電量販店でインターネットyahooBBを申し込んだ時も申込書をFAXで流していたのを見たことがあります。ちなみに今はソフトバンクは流していないようです。

 

 

頬に傷がありそうな人たちも愛用

警察情報では、神戸に拠点を置く日本最大のヤクザ組織、山口組も組員に除名の知らせを送るのにファックスを使っているようです。理由はわかりませんが、紙媒体じゃないと威厳がないとかそんな理由なのでしょうか。理由を知っている人がいたら教えて欲しいです。

 

 

紙FAXを使うメリット

ファックスは基本的に画像データで、機器による互換性の問題がありません。また1対1の双方向通信であり、双方向で確認し合う事によって伝送ミスが少なくなるという考え方のようです。

 

 

PDFファイルがあるので互換性は大丈夫なのではないかと思っていましたが、PDFファイルにも弱点がありました。それは閲覧ソフトによって違う見え方になる場合もあるということです。純正AdobeのAcrobatReaderだとほぼ大丈夫なようですが、他社の閲覧ソフトだと正しく表示されないケースもあるようです。PDFを扱う際は極力Adobeのソフトウェアを使うのが良いでしょう。
参考リンク:同じ文書なのに違って見える? 無視できないPDFの互換性

 

 

こうなるとやはり紙FAXが最優秀ということになるのかということになりますが、これまで長年使われてきていて枯れた技術なので安定性は高いと思います。ただ現状個人ユーザーやSOHOなどでは固定電話回線を持っていない家庭(世帯)も多くなってきています。FAXを使うためだけに固定電話回線を引くというのも費用がかさみ大変です。

 

 

結局どうすれば良いのか

私の結論としては世間や相手、お客さんが使っている以上使わざるをえないというのが結論です。FAXはコミュニケーションツールなので、相手がFAXでやりとりをしてくるようであればやはりそれに返答しなければなりません。商売をしている人にとっては窓口を狭めてしまうとパイが小さくなる可能性もあるので導入しておくべきだと思います。

 

 

ただ電話回線を新規契約(継続)して、FAX機を設置してというのは費用と手間が大きいです。比較的安価で導入が手軽なインターネットFAXを導入して、完全にメールなどwebでのやり取りしかなくなるまで維持するというのが良いかと思います。

 

おすすめ記事:インターネットFAX比較